新型コロナワクチン集団接種 3回目
- カテゴリ:
- 生活・暮らし
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
7/11(日)は集団接種 3回目でした。
天気は久々の快晴
場所はいつもの岩倉市総合体育文化センターです。
過去2回は「接種役💉」でしたが
今回は「問診担当✍️」でした
接種は5人でやっていますが
問診は3人でやっているため、流れが早かったです。
本日もコロナ終息に向けて頑張っています 💪
tel 0587-38-4133ヨイミミ
Blog
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
7/11(日)は集団接種 3回目でした。
天気は久々の快晴
場所はいつもの岩倉市総合体育文化センターです。
過去2回は「接種役💉」でしたが
今回は「問診担当✍️」でした
接種は5人でやっていますが
問診は3人でやっているため、流れが早かったです。
本日もコロナ終息に向けて頑張っています 💪
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「3日前から熱が続く」とのことで当院受診された3歳の子供さんがおられました。
「周囲にRSウイルスの子がいる」とのことでRSウイルスのキットを調べてみるとRS陽性でした。
RSウイルスは中耳炎になりやすいので、耳をチェックしてみると↓
両耳ともに、高度の中耳炎でした
両耳の鼓膜を切開してたところ、すぐに熱は下がり元気になりました 💪
RSウイルス 相変わらず流行っています。
皆さん 気をつけましょう
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
滅菌器<オートクレーブ>を新たに購入しました。
これまで10年程使っていた滅菌器は、機能的には問題無かったのですが、アラーム音🔔が出て困っていました。
R2.11月に発注してずっと待っていました。
コロナの影響で、納品が大幅に遅れ 7/8ようやく納品です
こちらが古い滅菌器です↓
10年間 ご苦労様でした 🙏
これが新しい滅菌器↓
内部が少し広くなり、器具が入れやすくなりました。
新しい機器です。 これから毎日 よろしくお願いいたします 🙇
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
最近 学校検診で耳垢を指摘された子供さんが多く受診されます。
一番多いのが↓
普通に溜まっているタイプです。
他に押し込んでしまったタイプ(左耳)↓
さらに取ろうとしてバラバラになったタイプ↓
耳垢は取りにくい場合もあります。
難しい場合は、無理なさらずに耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です
先日のことです。
「鼻👃にティッシュを入れた」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
鼻👃を診てみると↓奥に何かありそうです 🙄
取り出してみると↓やはりティッシュでした
今回は入れてすぐ受診されましたが、入れたことに気付かず 鼻が臭くなって 受診される子供さんも多いです
テイッシュは奥にある場合が多く、取るのは意外と難しいです。
無理せずに耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします
【お知らせ】7月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
当院では、診療時間内に地域の皆様への新型コロナワクチン接種を行っております。診察待ち時間が長くなることがございます。
7月・8月診療日のお知らせ。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「耳掻きの時に出血?」とのことで当院受診された2歳の子供さんがおられました。
耳を診てみると↓
右耳は耳垢を押し込んでしまった状態でした。
左耳は綿棒で傷がついて少し出血していました。
小さな子供さんの耳掃除は難しい場合が多いです。
取りにくい場合は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします
【お知らせ】7月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
当院では、診療時間内に地域の皆様への新型コロナワクチン接種を行っております。診察待ち時間が長くなることがございます。
7月・8月診療日のお知らせ。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
7/4(日)は岩倉市の 新型コロナワクチン 集団接種に行ってきました
場所は、3週間前と同じ 岩倉市 総合体育文化センターです。
前回の接種で、改善すべき点が改善されていました(~
)
前回は、「Dr5人で問診→そのまま同じ場所で接種」でした。
今回は、Dr数は同じ5人ですが、問診するだけのDrが3人、接種するだけのDrが2人。さらに接種役 Ns3人が加わり→接種役は5人体制。
接種後の待機場所が狭かったため広くする
接種前のスぺースを狭くする
接種ブースも少し狭くする
接種前のスペース&接種ブースを狭くすると 患者さんの移動距離が直線になり動線が短くなる といったメリットがあります。
何事も改善ですね
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
前日に「ウナギを食べてからノドが痛い」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
口を開けてもらいましたが、見当たりませんでした。
次はファイバーでのどを診てみます
チラッと見たところ↓何かありそうです。
何度か嚥下してもらうと↓
骨です
そして使う器具はこれです↓
先端からアームが出てきて骨をつかむのです。
これを使って 取れた骨はこれです↓
ウナギは小さいので、見つけるのに苦労します。
今回も無事取れてほっとしました
【お知らせ】7月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
当院では、診療時間内に地域の皆様への新型コロナワクチン接種を行っております。診察待ち時間が長くなることがございます。
7月・8月診療日のお知らせ。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「アクアビーズが鼻👃に入った」とのことで当院受診された子どもさんがおられました。
アクアビーズとはこれです↓水でくっつくタイプのビーズです
「鼻の穴が緑色となった」ので母が気付いたようです。
早速 診てみると↓確かに 緑色 になっていました
ファイバーでさらに奥をチェックすると↓奥まで しっかり緑色 でした。
水分で接着するため、心配しながら取り出してみると↓沢山出てきました
ネバネバになっていましたが、接着はしていませんでした
皆さん アクアビーズには気を付けましょう
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
6/30(水)は、6月最後の診療日でした。
残業のスタッフさんへ差し入れ
今月もマクドナルド 🍟
今回は、トリチ(トリプルチーズバーガー)のセット↓マックのHPより抜粋↓
100%ビーフパティが3枚も入った魅惑のトリプルビーフパティに、コクのあるチェダーチーズを3枚サンドしました。
上記3つセットで なんと 1,173kcal
これにアップルカスタードパイ211kcaL加えて、合計 1384kcal
驚愕です
スタッフさん 今月も本当にありがとうございました 🙇