岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「左耳痛
」を主訴に当院受診された子供さんがおられました。
左耳
を診てみると


何か白い物が・・
取り出してみると↓
爪(つめ)でした 
子供さんですから、色んな事があります 
【お知らせ】
8月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/26は木曜でクリニックの定休日です。院内の定期清掃を行いました。
朝8:30🐔よりスタート 
![IMG_6802[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_68021-e1629987887285.jpg)
床・ガラスをメインに入念に清掃をしていただきました。
結果は↓
![IMG_6811[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_68111-e1629988016994.jpg)
![IMG_6808[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_68081.jpg)
ピカピカです 
暑い中
朝早くから 本当にありがとうございました 🙇
【お知らせ】
8月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
最近 コロナ渦のため、色々な食事をテイクアウト
しております。
今回は「 中華料理 浜木綿(はまゆう) 」

参考までに
中国料理 浜木綿(はまゆう)は、東海地方(愛知県名古屋市、三重県、岐阜県)、静岡県、大阪府、関東地方(東京都、神奈川県)に32店舗展開しています。
テイクアウトメニューはこんな感じです(スマホ📱専用ページ)

今回はバラエティ弁当(1290円税抜き)をセレクト

![IMG_6584[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65841.jpg)
他に「浜木綿チャーハン」と「餃子」
![IMG_6588[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65881.jpg)
![IMG_6587[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65871.jpg)
バラエティ弁当 → 意外とイケます 🙌
定番の浜木綿チャーハン → これもお店と同じ味で美味しいです 👏
餃子はビミョー 
結論: 浜木綿は意外とイケます。
【お知らせ】
8月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
最近 コロナ渦のため、色々な食事をテイクアウト
しております。
今回は「 ステーキの宮 」

テイクアウトメニューはこんな感じです。


何と
私の好きなコーンスープ🌽もあります

「ステーキの宮」なのでステーキ
と思いきや、予算の関係もあり
今回は「宮ハンバーグ弁当(税込961円)」をセレクト🍱
(スイマセン🙇 写真を撮り忘れたので→HPから引用)

感想は、写真と違って肝心のハンバーグがカチカチで乾いていました。
しかしながら
「宮のタレ」で救われました。
結論: (肉・ハンバーグは硬くなると厳しいが) 宮のタレで救われてギリギリOK
【お知らせ】
8月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/20 当院で導入予定の新しいコロナウイルス検査機器の説明会
を行っていただきました。

機器の名前は 「ID NOW™」
![IMG_6690[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_66901.jpg)
どの様な検査機器かと言いますと、PCR検査と同等の高感度の遺伝子検査が可能な機器です。
日本の厚生労働省でも承認済みです↓
新型コロナウイルス感染症の体外診断用医薬品(検査キット)の承認情報 (mhlw.go.jp)
鼻腔 or 鼻咽頭より検体を採取し、検査開始から 陽性であれば5分、陰性でもわずか13分で結果が判明します。
コロナに罹患しているかどうかの強力な助っ人💪になると思います。
間もなく導入予定です 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
私事で恐縮ですが、先日のことです。
ある朝 起床時より左耳閉感・左難聴あり。左耳が塞がった感じで非常に不快
少し焦りましたが
原因に心当たりがありました 
以前から、左耳の奥に耳垢があったのを放置しておりました。
少し解説:
非常勤の先生が初めて当院勤務される際に当院の機器トリセツ💻を行います。その時は私が被験者になるのですが、ファイバー
で耳
の中を診てもらったことがあります。
その時に一番奥に耳垢があったのです。聞こえに問題無かったので、放置しておりました 😨
その時はまだ空気の通り道に隙間があり そこから聞こえていたのですが、何かのきっかけで隙間が無くなり、急に聞こえなくなったと思われます 😱
一番奥で完全閉塞のため、自分で上手く除去することが出来ません 
![IMG_6608[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_66081-e1629208778828.jpg)
そこで、非常勤の先生
に除去してもらいました。
![IMG_6624[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_66241-e1629208823616.jpg)
吸引で除去していただき、聞こえるようになりました
石田先生 ありがとうございます 🙇
【 今回の教訓 】
「教科書的には耳垢は自然排出されるため、放置で良い」と言われていますが、年齢、耳垢の性状、外耳道の形状、耳垢生じ易さが個々で違うため、一概には言えない。→診察してもらっているDrに判断してもらうのがベストです。
「朝起きたら急に聞こえななった」→ 突発性難聴の可能性もあり、焦る。それに何といっても耳閉感が非常に不快
耳は非常に敏感な感覚器です。耳垢除去という処置は、大きな音を伴うため、子供が泣く気持ちも分かります。
→ 耳垢を侮ってはいけません
【お知らせ】
8月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 事務スタッフです。
先日(といってもかなり前のことになりますが)、友人に誘われて「サラマンジェ ドゥ カジノ」でランチを食べました(黙食徹底です)。
友人が並んで予約を取ってくれました
![IMG_8080[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/06/IMG_80801-e1623986841500.jpg)
前菜でお腹いっぱいです
ズワイガニと貝柱のムースが人参に巻かれています。オーロラソースと合います

冷製コーンポタージュも注文しました
濃厚で美味しくて無くなるのが悲しい、、、

主菜はお魚を選びました。「真鯛」と「エイ」です
身がフワフワ
1人でこの量は贅沢でした
野菜も美味しい
デザートのケーキも食べて大満足!
完全予約制なので密を避けて、美味しくご飯が食べられて幸せでした
【お知らせ】
当院では、9/5(日)AMを第1回目、9/26(日)AMを第2回目とした日曜コロナワクチン接種を予定しております。岩倉市内の12歳以上の方 すべてが対象となっております。詳細はこちら。ご予約はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/15(日)は、当院の第2回目の「日曜コロナワクチン接種💉」の日でした。
ファイザーは3週おき接種のため、3週前の7/25(日)が1回目接種でした。
接種開始はAM9時なのですが
AM6:40に出勤 🐔
目的はワクチンの希釈です。
ファイザー製のワクチンは「希釈が必要」「希釈の30分前に冷蔵庫から取り出す」 色々と準備が必要です。
希釈は無事 終了
本日使用するワクチン💉です↓
![IMG_6573[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65731.jpg)
あと患者さんを待つのみ
![IMG_6571[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65711-e1629003907350.jpg)
患者さんからは、「接種後に、熱や腕の痛みが出たら どうすれば良いですか?」といった質問がありました。
アセトアミノフェン(カロナール) や ロキソプロフェン(ロキソニン)で対応していただければ結構です。
門前薬局さんにも御協力いただき、ワクチン接種日は日曜でも薬局さんで購入可能です。
今回も無事 終了することが出来ました 
終了時には久しぶりの 青空
![IMG_6577[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65771.jpg)
スムーズな接種に 御協力いただいた「患者さん」「スタッフさん」 本当にありがとうございました 🙇
【おしらせ】
当院では、9/5(日)AMを第1回目、9/26(日)AMを第2回目とした日曜コロナワクチン接種を予定しております。岩倉市内の12歳以上の方 すべてが対象となっております。詳細はこちら。ご予約はこちら。
日曜コロナワクチン接種のお知らせ

当院では9/5(日)AMを第1回目、9/26(日)AMを第2回目とした「日曜コロナワクチン接種」を予定しております(ファイザー製)。
岩倉市在住の12歳以上の方すべてが対象となっており、現在 予約可能となっております。詳細は岩倉市新型コロナワクチン接種HP をご覧下さい。予約ページはこちら(岩倉市ワクチン接種web予約ページ)
こちらは明日・明後日のコロナワクチン接種に必要な物品です。
![IMG_6539[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65391.jpg)
ワクチン本体は冷蔵庫で1週間保存可能です。しかしながら停電するとワクチン破棄のリスクあり。直前の配送がベストなため岩倉市保健センターさんが(お盆中の土曜にもかかわらず)本日 配達してくれました。ワクチン接種業務は色々な方に支えられています。
ありがとうございました 🙏
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/15(日)AMにコロナワクチン接種を予定しております(7/25に第1回目を接種した方の2回目です)。
![IMG_6534[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65341-e1628864606191.jpg)
この日に向けての準備です 
動線が分かるよう床にテープで矢印を付けました↓
![IMG_6496[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_64961.jpg)
院内各所にイスを配置↓
![IMG_6498[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_64981.jpg)
この日はワクチンのみですので、通常の診療を行いません。
当院では
9/5(日)AMを第1回目、9/26(日)AMを第2回目とした 日曜のコロナワクチンの接種も予約受付中です→詳細は岩倉市新型コロナワクチン接種HP をご覧下さい。