クリニックブログ

Blog

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」の事務スタッフです。

 

 

 

慢性的な肩こりに加え、肩甲骨周辺をはじめとし、
上半身に限界がきたので😫
先日、こちらへ。

 

 

 

選択したのは、
全身リンパトリートメント60分コースです。

 

 

 

女性専用の個室で
足湯から始まり、足つぼ、
下半身、上半身とたっぷり60分リンパを流してもらいました。

 

 

痛気持ちよく、終わった後は、
すごくスッキリし目が開いている!!という感じです。

 

 

 

お得なチケットをもらったので、

IMG_2061[1]
(決してお安いとは言えませんが・・・
 オールハンドで施術してもらえるので大満足です😊)

 

 

今度は、もみほぐしも追加してみよっかな🤗

 

 

 

 

【お知らせ】
9/27(月)PM、9/28(火)PMのコロナワクチンの予約枠を追加しました。


予約方法は以下のです(クリニックへの直接のお電話はご遠慮下さい)

Webでの予約方法

 QRコードを読み込んでいただくか 
 https://jump.mrso.jp/232289/にアクセスしてください。
 市の公式LINEからも予約ができます。

岩倉市新型コロナワクチン接種コールセンターでの予約方法
 電話番号:0120-056-712 受付時間:毎日(祝日除く) 午前9時から午後5時まで‍

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

最近 コロナ渦のため、色々な食事をテイクアウトしております。

 

 

 

今回は「 ダールフルット 🍝」

IMG_6158[1]

ダールフルットとは:

ダールフルット(Dar Frutto)は、愛知県岩倉市に本店を置くイタリア料理🍝とナポリピッツァ🍕の飲食店グループです。

 

 

 

持ち帰りメニューはこの様になっています。

IMG_6742

 

 

今回は「前菜の盛り合わせ🥗 850円」「ピッツァ マルゲリータ🍕 650円」をチョイス

 

 

 

IMG_6740[1]

 

流石です。前菜もピッツァも、美味しいです 🙌

特にピッツァがお値打ちな感じ

 

 

 

結論: ダールフルット 素晴らしいです 🙆‍

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日ですが、入社前のスタッフさんに「聴力検査機器のトレーニング」をしていただきました。

IMG_6814[1]

聴力検査機器のメーカーさんに来ていただき、直接指導していただきました。

 

 

 

IMG_6813[1]

 

入社後に、当院スタッフさんからも教えてもらうのですが、入社前に「聴力検査の仕組み・理論」などjじっくり説明していただきました。

 

 

 

メーカーさん・スタッフさん 長時間のトレーニング お疲れ様でした  🙇

 

 

 

【お知らせ】
9/21(火)午後、9/24(金)午後のコロナワクチンの予約枠を追加しました。
予約方法は以下のです(クリニックへの直接のお電話はご遠慮下さい)

 

Webでの予約方法

 QRコードを読み込んでいただくか
 https://jump.mrso.jp/232289/にアクセスしてください。
 市の公式LINEからも予約ができます。

岩倉市新型コロナワクチン接種コールセンターでの予約方法
 電話番号:0120-056-712 受付時間:毎日(祝日除く) 午前9時から午後5時まで‍

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

9/5(日)は午前のみ「日曜コロナワクチン接種💉」を行いました。

 

 

 

 

AM7時前に出勤 🐔

IMG_7071[1]

早めに出勤して、ファイザーのアンプルを冷蔵庫から取り出し常温にします。

 

 

 

常温に戻してから、生理食塩水で希釈→注射器に吸います。

 

 

 

本日使用するコロナワクチンです。

IMG_7074[1]

 

 

 

IMG_7080

 

 

患者さん・スタッフさんの御協力もあり、大きなトラブルもなく、本日も無事終了することが出来ました。

 

 

この場を借りて感謝申し上げます。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

9/4(土)診察終了後に 翌日の「日曜コロナワクチン」の準備をしました

IMG_7064[1]

IMG_E7060[1]IMG_E7053[1]

カーテンを外したり、掲示物を貼り替えたり etc 色々と大変です

 

 

 

 

明日も朝から頑張りたいと思います 💪

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

当院では新しく 遺伝子検査によるコロナウイルス検査装置を導入しました。

 

 

無題1111

 

こちらの新型コロナウイルスの遺伝子検査機器 「「ID NOW™」は、みなさんが普段よく耳にするPCR検査と言われる「RT-PCR法」と同じ核酸検出検査で、「NEAR法」での 検査となります。

 

従来のPCR法と同等の精度で、令和2年10月20日付けで保険適応が承認され行政検査としても認められています。 検査結果までの所要時間が15分程度と、核酸増幅技術の発達により、短時間で遺伝子検査の結果が得られます。 

near3

 

 

 

屋外or車内にて「鼻腔ぬぐい液」を綿棒にて、ご自身で採取していただきます。

 ぬぐい液
 

 

 

PCR法による遺伝子検査も外部委託で行っておりますが、こちらは翌日以降の結果報告となります。

キャプチャ222

 

 

 

今回導入した「15分で結果の分かるNEAR法」ですが、「海外渡航前のコロナウイルス検査」「入国後の自宅待機期間短縮」 目的での自費検査もおこなっております。 (税込)23,000円となります。

コロナ陰性証明書発行も可能です(英文or和文 税込 2,000円)。

ここ数日ですが、イネ科花粉の患者さんが急増しています

 

子どもの鼻水(ロゴあり)

 

くしゃみ・鼻汁・眼掻痒などの症状のある方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします

 

 

 

 

【お知らせ】
9月の診療体制はこちら
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。友だち追加 
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら

除草作業

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

以前より 植栽の雑草🌾 が気になっておりましたが、

今回 シルバー〇〇さんにお願いして除草作業をやっていただきました 

IMG_1188[1]

本日の最高気温34℃  

 

 

 

外での作業は暑くて 「熱中症になったら大変」と思っていたら

何と空調服でした↓

IMG_1193[1]凄い  プロ仕様です

 

 

 

私が気なっていた コニシキソウ

IMG_6932[1]

 

 

綺麗に除去していただきました

IMG_6944

 

IMG_6928

除去出来た雑草は、ゴミ袋 3つ分です

 

 

 

今日も 暑い日差しのなか 本当にありがとうございました 🙏

9月の診療体制は、

月曜日午後・金曜日午後(9/21から火曜日の午後も)
土曜日は院長と非常勤医師による
2診体制となります。

火曜日・水曜日は院長のみの1診体制となります。

変更がございましたら、

LINEまたはWeb受付のお知らせ一覧・院内掲示にてお知らせします。

Dr. カレンダー

はとぽっぽ

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 看護スタッフです。

 

 

最近鳩に縁があります

 

 

1つめの
なにも運動をしてこなかった私が、
今年の始めブログに書かせてもらった「山ガールになる」という目標のため、
緊急事態宣言解除を見計らい、今では10回以上は登っている「鳩吹山」 (はとぶきやま)
IMG_5622

岐阜県可児市にある標高313mの山ですが、なんと 個人所有です。
地権者のご厚意で誰でも入山でき、四季折々の花も多いため人気の山です。

 

 

 

2つめの
IMG_6481鳩の雛🐣です。当院で卵から産まれました
卵を取ったり雛を移動させたりすることは法律違反となりますので、
大人になるまでに20日ほど、温かく見守り続けています
このブログが公開されるまでには、旅立ちを迎えていると思います。

 

 

 

 

そして3つめの
ある朝愛犬🐶がベランダに出ると、ピューと大慌て
おそるおそる覗いてみると・・・
IMG_6632

我が家のプランター
写真ではわかりづらいですが、まだ産毛が残ったよちよち歩きの鳩。
愛犬と同じように、私もビビりました

 

 

さすがに、いのうえ耳鼻咽喉科 出身の鳩さんではないと思いますが

 

 

鳩は平和の象徴といいますので、
縁起がいいなぁ、なんて思いながら毎日過ごしています

ページトップへ戻る