岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
前回に続き、耳鳴で受診された患者さんです。
耳
を診てみると↓

よく見るとベアリングの様な玉状のものが・・
どれかと言いますと↓

赤丸部分です。
溶接の仕事をされているとのこと
前回に続き、溶接ヒューム(物質の加熱や昇華によって生じる粉塵、煙霧、蒸気、揮発性粒子)です。
続く時は続きますね 
【お知らせ】
9月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/26(日)は当院の「日曜コロナワクチン接種💉の日」でした。
![IMG_7493[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_74931-e1632630702218.jpg)
日曜コロナワクチン接種のために、色々と準備が必要です。
![IMG_7500[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_75001.jpg)
少し早起きして AM7時🐔に出勤 
![IMG_7494[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_74941-e1632630718639.jpg)
ファイザー製のワクチンは希釈が必要で、これが意外と大変です 
私自身 回数を重ねるごとに、希釈が早くなり余裕をもって希釈終了
本日 使用するワクチンです↓
![IMG_7496[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_74961.jpg)
患者さん、スタッフさんの協力もあって 本日も無事終了することが出来ました 🙌
皆さん ご協力ありがとうございました 🙇
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日の YAHOO!JAPAN ニュースでこんな記事が掲載されました。
要約すると:
「新型コロナ第5波」で、回復後も後遺症を抱える患者が急増している。新型コロナ後遺症の治療は症状に応じた対症療法が中心となる。 漢方薬処方などのほか、耳鼻科で受けることが可能な「上咽頭擦過療法(じょういんとうさっかりょうほう)が治療の中心となっている。
![IMG_4931[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/06/IMG_49311-e1592492394642.jpg)
当院は新型コロナ後遺症の専門外来を開設しているわけではありませんが、上咽頭擦過療法(=EAT療法、Bスポット治療)は行っております。
【お知らせ】
9/26(火)より火曜午後の2診体制を開始しております。
水曜午後も10月より2診体制 開始予定です。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/23(木)は秋分の日🍁
私は、地元医師会の休日診療所勤務です 

昭和の雰囲気
がある 診療所
ですが
![IMG_7440[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_74401.jpg)
![IMG_7438[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_74381.jpg)
入り口にはサーモグラフィもあり、コロナの抗原検査も可能です
![IMG_7436[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_74361.jpg)
本日は、子供の鼻風邪の患者さん🤧が多かったです。魚の骨
の方も来られました。
コロナの患者さんは減少傾向ではありますが、まだまだ注意が必要ですね 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「右耳痛」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
耳
を診てみると

すごく小さな異物がありました(他にも髪の毛も)
以前からこういった異物の患者さんがいたので 気になって患者さんに質問してみました。
Dr:「どんな仕事されています?」
患者さん:「溶接です!」
なるほどー。これが溶接ヒューム(物質の加熱や昇華によって生じる粉塵、煙霧、蒸気、揮発性粒子)。
しかし耳にまで入るとは。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」の看護スタッフです。
春に苗🌱 を買って育てたものが収穫期🌿です。

と言っても
雑草が生えてるようにしか見えませんね
熱帯アジア地域に自生するイネ科植物のレモングラスです。
トムヤンクンなどタイ料理やカレー🍛の香りづけなどに使われます。
葉を1-2本収穫し、カットしてカップに入れ
熱湯を注ぐだけで・・・・・

はい、レモングラスティーの出来上がり
レモンの香り成分と同じシトラールを含むため
とてもさわやかなレモン🍋の香りでおいしいです。
※ただし、妊娠🤰・授乳中🍼の方や糖尿病の方は注意
も必要とのこと。
育ててまでは大変なので
風味などは変わりますが市販のドライの葉を買うのも手です。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。幼稚園で「レゴブロックが鼻に入ってしまった」とのことで当院受診された子供さんがおられました。

鼻👃を診てみると


ありました
黄色いブロックです。
器具で取り出してみると↓
こんな感じのブロックでした。
子供さんが鼻に何か入れた場合は 無理をせず、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 
【お知らせ】
9月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「BB弾を耳に入れた」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
耳
を診てみると

ありました
黄色いBB弾です。
隙間無く入っており、少し時間はかかりましたが、無事摘出することが出来ました 
![IMG_6968[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_69681.jpg)
子供さんのやることですから、色々とあります。
皆さん 気を付けましょう 
【お知らせ】
9/27(月)PM、9/28(火)PMのコロナワクチンの予約枠を追加しました。
予約方法は以下の
です(クリニックへの直接のお電話はご遠慮下さい)
Webでの予約方法
QRコードを読み込んでいただくか 
https://jump.mrso.jp/232289/にアクセスしてください。
市の公式LINEからも予約ができます。
岩倉市新型コロナワクチン接種コールセンターでの予約方法
電話番号:0120-056-712 受付時間:毎日(祝日除く) 午前9時から午後5時まで
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
最近 コロナ渦のため、色々な食事をテイクアウト
しております。
今回は定番の「マクドナルド」
「月見バーガーセット🍔🍟」をチョイス
ドリンクを「月見マックシェイク
」へ変更
![IMG_7262[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_72621.jpg)
月見バーガー🍔は、タマゴ🍳が付いてとっても美味しいです。
月見マックシェイク
は、和三盆(わさぼん)きなこ味ですが、きなこ味が強く、甘過ぎでした。
結論: テイクアウトと言えば、マクドナルド 定番で (月見マックシェイク以外は)美味しかったです 🙆
【お知らせ】
9/27(月)PM、9/28(火)PMのコロナワクチンの予約枠を追加しました。
予約方法は以下の
です(クリニックへの直接のお電話はご遠慮下さい)
Webでの予約方法
QRコードを読み込んでいただくか 
https://jump.mrso.jp/232289/にアクセスしてください。
市の公式LINEからも予約ができます。
岩倉市新型コロナワクチン接種コールセンターでの予約方法
電話番号:0120-056-712 受付時間:毎日(祝日除く) 午前9時から午後5時まで
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9月に入ってから「イネ科花粉の患者さん」が急増しています。
「問診(くしゃみ連発・眼掻痒)」
「鼻内所見」
などで診断します。

9月入ってから、「くしゃみ連発」「眼掻痒」などの症状のある方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 