岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
気温が下がってきて大分過ごしやすい時期になりました
そこで、皆さんにお勧めしたいのが キャンプ です
私は社会人になってすぐの頃に友人が誘ってくれたのをきっかけに
キャンプにハマっているのですが、
もっと多くの方に楽しさを知っていただけたらと思っています
今回は、焚き火台がなくても焚き火を楽しむことができる【スウェーデントーチ】をご紹介します。

写真のように、丸太に切り込みを入れたものを燃やして焚き火をすることを
【スウェーデントーチ】というのですが、
一度火を付けてしまえば薪をくべる必要がなくとっても楽な所がポイントです
友人と焚き火をしながらお喋りする時間はとても楽しく時間があっという間に過ぎてしまいます
もし、キャンプに行く際はぜひ試してほしいものです
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では、WEB予約システムを導入しておりますが、お待たせすることもあり、皆様に大変なご迷惑をお掛けしていることを心よりお詫び申し上げます。
待ち時間をなるべく短縮できるようスタッフ一同努めておりますが、患者様に応じた診察、処置、検査、またコロナをはじめとした各感染症対応をさせていただいております。
そのため、受付から診察・会計終了までかなりの時間を要する場合があることをご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
また、受付後、院内を出られる際はひとことお声かけいただきますよう、お願いいたします。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「耳
に砂が入った」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
耳
を診てみると


砂っぽい物がありました
(これ以外の物体は耳垢です)
取り出してみると↓
やはり 砂 です。
子供さんですので、色々な事があります。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 看護スタッフです。
朝晩涼しくなってだんだん秋らしくなってきましたね。
コロナ感染者数も減少し
先日久しぶりに遠出をしリフレッシュしてきました。

【空】

【銀杏】

木漏れ日?

まだまだwithコロナは続きます?が
感染対策、健康管理に気を付けて元気に楽しく過ごしましょう
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
コロナ罹患後から「鼻が詰まる」「後鼻漏(鼻汁がノドに降りる)」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
ファイバーで上咽頭をチェックします 
上咽頭とはここです。 咽頭扁桃 とか アデノイドとも呼ばれています。

![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/12/phr-ne111.jpg)

粘膜が少し赤いです。
患者さんは当院HPの慢性上咽頭炎のページを見ており、Bスポット治療を希望されました。
Bスポット治療の有効性については、実際におこなってみないと分からないことが多いです。
患者さんにその旨をお話しして、Bスポット開始です。
まずは、鼻から(薬液に浸した)綿棒を入れます↓
![IMG_9914[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/01/IMG_99141-e1641128268507-768x1024.jpg)

何度か擦過します↓
血が出てきました
 |
|
Bスポット治療後の粘膜です↓

この様な粘膜の状態で、Bスポットで出血する時は 慢性炎症を起こしている可能性あります。
患者さんは現在もBスポット治療をおこなっています。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
10/1付け当院ブログでお伝えしましたが、ネブライザー室のテレビ🖥を買い替えました 
古いテレビの処分の仕方をネットで検索
【家電リサイクル法対象機器】のようです

まずは、郵便局で家電リサイクル券を購入(2,970円)
![IMG_5749[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_57491-1024x768.jpg)
持ち込む場所は、小牧市新小木にある「西濃運輸」 ➜ 車
で4分 近いです

近いため、あっという間に到着 
![IMG_5755[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_57551-1024x768.jpg)
![IMG_5761[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_57611-1024x768.jpg)
トラックが沢山 凄いです 😱
その一角にありました↓
![IMG_5753[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_57531-1024x768.jpg)
![IMG_5751[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_57511-e1665246245830-768x1024.jpg)
リサイクル予定の液晶テレビが多数
![IMG_5752[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_57521-1024x768.jpg)
私のテレビも ドナドナされていきました。
![IMG_5758[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_57581-1024x768.jpg)
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日、大阪へ遊びに行った妹がお土産で買ってきてくれた みたらし団子 がとても美味しかったのでご紹介します
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、浪芳庵の『炙りみたらし』です
https://namiyoshian.jp/

浪芳庵Instagramより引用(@wagashi_namiyoshian)
某テレビ番組でPerfumeが紹介しているのを見てからずっと食べてみたいと思っていたので
これは
とテンションが上がりました
炙ったお餅の表面には焦げ目がいい感じに付いていて、見た目は長細いしずくのような形をしています。
タレは昆布のうま味とたまり醤油のコクが合わさった濃厚な自家製のもの。
柔らかくてモッチモチなお餅に甘辛いタレが絡まっていて本当に美味しかったです

お持ち帰りだった為、たっぷりとタレを付けてから袋に入れてくれるのですが、そのタレの量が半端じゃない
食べ終わった後に大量に残ってしまったタレが勿体なくてアレンジメニューはないものかと思うほどでした
Perfumeが大阪でライブをする際は必ず食べると言っていたのも納得の美味しさ
また是非食べたいものです
皆さんも大阪へ行かれた際は一度召し上がってみてはいかがですか?
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
10/5(水)は、「事務スタッフさんが残業する」とのことで 差し入れ です 
今回は、すぐ隣にある オムライス・ピザで有名な クランベリー です。

オムライスをチョイス↓
![IMG_5743[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_57431-1024x768.jpg)
美味しそうです🙀 ボリュームも満点
そして飲み物は、スタバといきたいところですが、さすがに時間が無いので
これまた すぐ近くにある スーパー カネスエ八剱店で↓
![IMG_5739[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_57391-e1664991063268-768x1024.jpg)
スタバのカフェラテです↓
![IMG_5745[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_57451-1024x768.jpg)
スタッフさん いつもありがとうございます 🙇
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では、受診された子供さんは どんな症状であって 全員 耳
・鼻👃・のど👅 を全てチェックしております。
先日のことです。 鼻汁・咳 を主訴に当院受診された子供さんがおられました。
まずは 耳
をチェックします。


大きな 耳垢が・・
除去してみると↓

何か白い物が・・・
これは何? と思いつつ、さらに進めていくと↓

米(コメ)?
取り出してみたところ↓

米(コメ)でした。
何故 入ったかは分かりませんが、小さなコメも見逃さないくらいチェックしております。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
「昨日アジの干物を食べてから左ノドに違和感」があるとのことで当院受診された患者さんがおられました。
ノドを診てみると
![IMG_5485[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_54851-e1663250606830-768x1024.jpg)
ありました 
どれかと言いますと、これです↓

そして取れたものは
![IMG_5546[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_55461-1024x768.jpg)
見えていた部分は小さいですが、取れたものは大きいです。
魚の骨が気になる方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 