岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
11/6は日曜日。地元医師会の休日診療所勤務の日でした 
![IMG_6095[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/IMG_60951-e1667698395228.jpg)
診療所は、昭和の雰囲気です 

![IMG_6092[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/IMG_60921.jpg)
受診される方のほとんどは コロナ検査希望です
PCRはありませんが、抗原キットで15分で結果が出ます。
![IMG_6093[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/IMG_60931.jpg)
10名に方に検査をおこない、6名が陽性でした。
東京都のモニタリング会議で専門家は「感染の第8波に至るぎりぎりのところ」との意見が出ております。
寒くなり換気が厳しい季節ですが、ワクチン接種・十分な換気が大切ですね。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
コロナ罹患後から「頭痛・倦怠感続く」「後鼻漏(鼻汁がノド降りる感じ)」「痰」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
ネットで検索して「慢性上咽頭炎」かもと思って当院受診された患者さんがおられました。
ファイバーで上咽頭をチェックします。
上咽頭とはここです。咽頭扁桃 とか アデノイドとも呼ばれています。

![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/12/phr-ne111.jpg)

上咽頭に 痂疲(カサブタ)・膿が多量に付着していました。
除去してから、Bスポットを開始します。
まずは、鼻👃から綿棒を挿入
![IMG_9914[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/01/IMG_99141-e1641128268507-768x1024.jpg)

何度か擦過するうちに、出血してきます↓

最後に 口👄から綿棒を入れて擦過します↓
![IMG_9908[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/01/IMG_99081-e1641128282645-768x1024.jpg)

通院して、何度かBスポットを繰り返すうちに、症状は軽快していきました。
全員に効果があるわけではありませんが、このような患者さんが増えてきています。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「白身魚の骨が刺さった」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
「飲み込む度に毎回チクチク痛む」とのことで骨がありそうです。
しっかりとノド👄を診てみます


チラッと 何かが見えました 
どれかと言いますと↓
これです
手前に粘膜が被って、見にくいです。
そして取れたものは↓

見えていた部分は一部で、実際は大きいです。
魚の骨が刺さった方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
10/31(月)は 当院の10月最後の診療日でした。
レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんに「差し入れ」です。
スタッフさん いつもありがとうございます 🙏
今回はマクドナルド

![IMG_6017[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_60171-e1667223553349.jpg)
ケバブ風チキンバーガー
等をチョイス

ケバブ風となっており、ちょっと辛めでした。
今回気付いたのですが、普通のハンバーガー 今は150円なのですね。
ちょっと前まで110円だったような・・ 物価が上がっています。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「2日前 バイク乗車中に急に耳がガサガサして虫が入った?」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
早速 耳
を診てみます。


虫らしき物が・・・
取り出してみると↓

虫でした 
耳症状が気になる方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日スパイス好きな友達に誘われて、スパイスカレーあかつ亭 に行ってきました🍛

すごく人気なカレー屋ということで、オープン時間より30分早く行ったのですが
既になかなかの行列が…

待つこと1時間半

2種盛を注文
右)あかつ亭定番メニューの【大根とサバのカレー】
左)ひよこ豆が入った【ココナッツチャナマサラ】
大根トロトロのシミシミの和風出汁に、ひよこ豆がゴロゴロ入ってました
辛すぎずスパイスが効いてて、とっても美味しかったです
1時間半待ったかいがありました
ご馳走様です
11月の診療体制は、
平日午前は1診体制
平日午後・土曜日は院長と非常勤医師による2診体制
になります。
変更時、LINE・WEB受付・お知らせ一覧・院内掲示にてお知らせします。
※通常診察に加え、インフルエンザワクチン接種・発熱外来を同時に行っております。
診察を円滑に行うため、
2診体制時の院長希望を、当面取りやめとさせていただいております。
ご理解とご協力をお願いします。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
以前から ずっと待っていた物がようやく届きました 
どれかと言いますと↓
新しいPCR検査機器です。
随分前から発注していたわけですが、半導体不足の影響もあり、納期がかなり遅くなってしまいました。
![IMG_5960[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_59601-500x375.jpg)
これで PCR検査機器は、5台となりました。
![IMG_5966[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/IMG_59661-500x375.jpg)
コロナの陽性患者さんが少しずつ増えてきています。
本格流行の前に、間に合ってホッとしました 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
我が家ではデグーを飼っています
それがこちら↓
![HJZAE4471[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/10/HJZAE44711-819x1024.jpg)
デグーとはアンデス山脈に住む、げっ歯類です
最近このデグー、よく毛が抜けるのです
何でかなーと思っていると

フワフワの毛が
冬毛の季節なんですね
あったかそうです
寒暖差の激しいこの時期ですが段々と冬に近づいていますね。皆様もお身体に気を付けてお過ごし下さい