クリニックブログ

Blog

耳がポコポコ

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。

耳がポコポコ」するとのことで当院受診された患者さんがおられました。

 

 

 

耳垢だと ガサガサする場合が多いのですが、まずは耳をチェックしてみます

 

耳を診る(ロゴあり)耳ポコポコ

耳垢 でした。

 

 

 

耳垢以外にも色々な病気が考えられるのですが、今回は耳垢を除去することで症状は消失しました。

 

 

 

耳鼻科は見える病気が多いので、診た方が早い場合が多いです

鼻が臭う

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

3か月前から鼻が臭う」とのことで当院受診された子供さんがおられました。

 

 

 

(耳鼻科以外の)クリニックで診てもらうも症状不変とのこと。

 

 

 

早速 👃を診てみます↓

鼻を診る(ロゴあり)

綿

鼻くそ以外の何が異物が・・

 

 

取り出してみると↓

IMG_7490

綿のようでした

 

 

かなり時間が経過しておりますが、これが原因と思われます

 

 

 

鼻は内部を診てみないと分からないこともあります。

 

 

 

鼻症状が続く子供さんは、一度 耳鼻咽喉科でのチェックをオススメいたします

自動販売機

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。

 

 

 

先日、子供から通勤途中

 

 

 

こんな自動販売機があるんだけど

IMG_2628

「使う?」

 

 

 

「はい、使ってみたいです。」

 

 

 

これです。

柳下さん

台所のスポンジ3個 630円(赤、黄、緑)

 

 

 

自動販売機には「1度使うとやめられない

 

 

 

とにかく丈夫で長持ち
少ない洗剤でたっぷり泡立ち
長めでコップの底もラクラク

 

 

 

使ってみたら、

 

 

 

その通りでした。さすがダスキンさん

 

 

 

お値段は少々高めですが、泡立ちよくすごく長持ちです。

 

 

 

いつ交換したらいいんだろうと、、、

 

 

 

今は本当に色々な自動販売機がありますね。

4月最終日

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

4/28(金)は4月の最終診察日でした。

 

 

レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんに差し入れです 

 

 

今月はココ壱番屋のカレーです 🍛

202009120007

 

IMG_7699[1]

「スクランブルエッグカレー」「イカ カレー」「チーズカレー」 等々

どれも美味しいです

 

 

スタッフさん 今月もありがとうございました 🙇‍♂️

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

4/27(木)は休診日。クリニックの定期清掃をおこないました 🧹

IMG_7697[1]

 

 

その間に私は↓
IMG_7691[1]

小学校で耳鼻科検診です

 

 

 

養護教諭の先生が作ってくれていました。

IMG_7687[1]

IMG_7688[1]

素晴らしいです 👏

 

 

おかげさまで無事終了しました。

 

 

クリニックに戻ってみると↓

IMG_7695[1]床はピカピカでした

 

 

本日もどうもありがとうございます 🙏

5月の診療体制

カテゴリ:
診療について

5月の診療体制は

月曜日・火&水&金曜日の午後・土曜日は院長と非常勤医師の、2診体制

火&水&金曜日の午前は院長のみ、1診体制

になります。

 

※月曜日の午前も2診体制になりました。

混雑時、人数制限させていただく場合がございます。

通常診察に加え、コロナワクチン接種・発熱外来を同時に行っております。

2診体制時の院長希望をとりやめとさせて頂いております。

ご理解・ご協力の程お願いします。

変更時はLINE・WEB受付・お知らせ一覧・院内掲示にてお知らせいたします。

Drカレンダー5月

【GW中のお休み】

4/29(土)~4/30(日):休診

5/1(月)~5/2(火):通常通り診察

5/3(水)~5/5(金):休診

5/6(土):通常診察

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

2023年2月24日、アメナリーフ錠200mg(一般名:アメナメビル)の効能・効果に「再発性の単純疱疹」を追加することが承認されました。

 

 

 

患者さんが単純疱疹(単純ヘルペス)の初期症状を自覚した時点であらかじめ処方されている薬剤を服用することが可能PIT(Patient Initiated Therapy)と呼ばれる治療法です。

 

 

ファムビル錠(一般名:ファムシクロビル)も再発性の単純疱疹」の適応があり、アメナリーフと同様にPIT療法が可能です。

 

 

再発性の口唇ヘルペスの場合、口の周りがピリピリ・チクチクといった発症の前ぶれの段階で服用を開始するのがポイントです。 

IMG_4731-768x441

 

したがって予めクリニックで薬をもらっておく形になります(通常通り保険適応)。

 

 

 

PIT療法を希望される方は、「PIT療法希望」とお伝え下さい。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

今年はスギ花粉の大量飛散となり、苦労された方が多かったと思います。

 

 

 

そんな中で重症花粉症で「ゾレア」を使用された患者さんより以下のコメント頂きました。

IMG_7669[1]

 

 

「例年この時期はスギ花粉症がひどくて、外出控え等で憂鬱でしたが今年はとても楽でした」
「ゾレアのおかげで全く花粉症の苦労せずにすみました」 等

 

 

個人差はございますが、ゾレアの効果は非常に高いです 

 

 

ゾレアについての詳細はこちら

耳の詰まり感

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。

10日前から「耳の詰まり感」があるとのことで当院受診された患者さんがおられました。

 

 

 

早速 を診てみます。

Hl14_11

耳栓

黄色いものが・・

 

 

 

耳栓を使用していたとのこと

 

 

 

取れたものは↓
IMG_7639[1]

 

耳は診てみないと分からないことも多いです。

 

 

耳症状が気になる方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします

パスポート申請

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 事務スタッフです。

 

 

 

新型コロナウイルスの発生から3年余りが経ち、
気軽に海外旅行ができない状態が続いていた間に
パスポートの期限が切れてしまっていたので
申請に行ってきました。

 

 

以前申請したときは、一宮市に尾張旅券コーナーがあったはずなのに
いつの間にか廃止されており、
私の住む市内には旅券窓口がないので県の旅券窓口まで行かないといけません。

 

 

 

と、言ってもJRセントラルタワーズ15階なので
ついでにランチや買い物もでき全く苦ではありませんでしたが

 

 

 

事前に市役所で一般旅券発給申請書をもらってきていたので
自宅できっちり記入して万全の状態だったのに、
いざ提出したら
「先日から様式が変わりましたのでこちらに記入してください」

 

 

 

・・・・

 

 

IMG_6492

 

3/27から新様式に変更していました。
申請書は、どこが違うのか殆どわかりませんでしたが
書き直して提出。

 

 

 

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが変更されることもあり、
海外旅行の計画を立てる人が増えているのか(※私もその1人です)
旅券センターはとても混雑しておりました。

 

 

 

そして先日、

IMG_E6493

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受取してきました

新しいパスポート何だか嬉しいです
(証明写真はめちゃくちゃ怖いですが・・・)

ページトップへ戻る