クリニックブログ

Blog

贅沢ランチ

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。

 

 

 

先日・・・姉と久しぶりにランチを食べに行ってきました

 

 

 

絵画や骨董品が多く飾られている

Gallery&Cafeコントレール

0627-5

 

 

 

 

私は、和スープ玄米ランチをいただきました

おかずの品目の多さと一品一品の拘りを感じる、とても美味しいランチでした

0627-3

 

 

 

 

 

もちろんしっかりデザートも

ショーケースの中から好きなケーキを2種類選ぶことができ

0627-2

 

 

 

 

私は 「いちじくのタルト」と「桃のタルト」をチョイス

0627-4

 

 

 

いちじく好きにはたまらない いちじく山盛りのタルト

甘すぎず上品な味わいでした

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

7/24は月曜日

 

 

 

当院で16名の方にコロナの検査をおこない、7名の方が陽性でした。

IMG_8908[1]

 

どこでコロナに罹ったか、分からない人がほとんどです。

 

 

 

オミクロン変異株 XBBになってからは、咽頭痛がひどい患者さんが多い印象です。

 

 

 

重症化が予想される方には、抗コロナウイルス薬を処方しております。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

広島旅行 2日目は、宮島 に行きました。

IMG_8727[1]

フェリーに乗ります

 

 

IMG_8737[1]IMG_8738[1]

 

 

 

 

鹿さん🦌 がお出迎えです

IMG_8748[1]

 

 

可愛いです 

IMG_8749[1]

こんな可愛い顔をしていますが、凄い勢いで近づいてきて紙類を食べます

 

 

ワタシもお土産の紙袋をやられました 😱

 

 

 

ちなみに、このお方ではございません。

 

 

 

そして 宮島神社 

IMG_8752[1]

IMG_8742[1]

美しい景色ですね。

 

 

 

そしてワタシの大好きな牡蠣🦪です

IMG_8763

IMG_8767[1]

三個所で食べました。最後は アナゴ 付き

 

 

 

お昼は お好み焼き です↓

IMG_8779[1]

 

 

 

旅の最後は、尾道 です

IMG_8788[1]

IMG_8811

坂が凄いです。

 

 

 

千光寺公園の新しい展望台

IMG_8804IMG_8800

展望台からの景色 絶景でした。

 

 

 

広島観光 色々な所に行きました。

 

 

 

また是非行きたいです

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日の連休で広島に行ってきました

 

 

1日目

一箇所目

 呉市にある「大和ミュージアム

戦艦大和のミュージアムです。

IMG_8676[1]

戦艦大和の実物の10分の1サイズのものが、展示されていました。

 

 

 

こちらは、その隣にある巨大な潜水艦で てつのくじら館です。海上自衛隊の史料館です。実際に使われていた潜水艦が展示されています。

IMG_8648[1]

男子には、これは響きますね。

 

 

 

海上自衛隊 護衛艦 さみだれ のカレーも食べてきました🍛

IMG_8654[1] IMG_8671[1]

 

 

二箇所目

この日のメイン 原爆ドーム平和記念資料館です

IMG_8699[1]

IMG_8704[1]

何度か行ったことがありますが、展示物が変わっていました。

 

 

この日の最期は

厳島神社のナイトクルージングです

IMG_8719[1]

女性に大人気でした 👏

 

 

 

1日目はこれで終了

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日 オンラインで学科試験を受けました。

 

 

 

 

ワタシの年齢になると、試験というものはあまり無いわけですが、
「コロナ後もオンライン診療をおこなうには、オンラインで研修→学科試験にパスする必要がある」とのことでチャレンジです💪

 

スクリーンショット 2023-07-20 214802

 

 

 

こんな感じで動画を見てから学科試験を受けます↓

スクリーンショット 2023-07-20 215854

 

 

関連法規とかも出てきて かなり難渋しました

 

 

試験も全問正解しないとダメで合計50問😱

 

 

 

半日がかりで、何とか合格

スクリーンショット 2023-07-20 214839

 

 

 

オンライン診療研修 修了証 もいただきました オンライン診療研修修了証_page-0001 - コピー

 

 

久しぶりに苦労しました

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

7/18は連休明けの火曜日

 

 

 

当院で
コロナ 2名

IMG_3698

 

 

インフルA型 2名
IMG_8483

 

RSウイルスが 2名

IMG_1960[1]

 

 

 

周辺で流行っているものが無い状況で、上記と診断がつく患者さんも多いです。

 

 

 

色んな疾患が流行っています。

症状を聞いて総合的に判断することが大切です。

扁桃炎

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

コロナが5類になってから、2ヵ月半が経過しました。

 

 

 

最近は大人・子供も含めて 熱・感冒症状の患者さんが多く受診されます。

 

 

 

先日のことです。
2日前から熱・咽頭痛のある成人の患者さん。ノドを診てみると↓

IMG_8181 - コピー口蓋扁桃に膿が付着していました。

 

 

病名は急性扁桃炎です。

 

 

 

抗生剤治療で症状は改善していきました。

 

 

 

ノド症状が気になる方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします

今年、初かき氷

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。

 

 

 

先日、かき氷を食べに岡崎にある 六華亭(りっかてい) 行ってきました

IMG_6697[1]

去年、初めて行ったのですがここのかき氷が忘れられなくて・・・

今年も行ってきました

 

 

 

大人気のお店とあって 平日の開店直後でも混んでいました

約1時間待ち、食べることができました

 

 

 

今年は出たばかりの 山盛り生桃みるく を

みるくが甘すぎず桃との相性、黙々と食べたら12分でなくなっちゃいました

IMG_9857[1]

 

 

 

去年は 宮崎マンゴーみるく

マンゴーが甘くてとっても美味しかったです

IMG_E6688[1]

コロナの咽頭痛

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

コロナがオミクロン株になって以降、コロナの ひどい咽頭痛😖で困っておられる患者さんが増えています。

 

 

 

ノドの状態がどのようになっているかと言いますと 以下 3つ の症例を提示します

 

 

 

 

の症例:
 咽頭粘膜の一部にウイルスによる白色病変が付着しています↓

IMG_8498

 

 

 

の症例:
 後口蓋弓と呼ばれる咽頭粘膜の一部にウイルスによる白色病変が付着している場合(黄色い部分)↓

扁桃

鼻からファイバーで見ると↓

ベラーク

赤い矢印部分になります

 

 

の症例:
 (ノドの奥の)喉頭にウイルスによる白色病変が付着している場合↓喉頭

 

 

 

上記 いずれの場合においても、かなり痛みで苦労されておられました。

 

 

 

ウイルスによる病変のため、最終的には自然治癒力にはなりますが、対症療法として薬を処方することは可能です。

 

 

 

コロナによる咽頭痛で困っておられる患者さんは、一度 お電話下さい。

胃カメラ

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

7/13は木曜で休診日。朝一番🐔は 私の人間ドックです。

 

 

 

身長測定で毎年縮んでいることにショックを受けつつ😱、胃カメラに突入です

IMG_8587[1]

からだにやさしい胃カメラですが、何回やってもキツイです 😭

 

 

 

自分のクリニックに戻って、業者さんに「ペーパータオルホルダー」と「パウダーコーナーのゴミ入れの蓋」の修理をしていただきました。

 

 

 

修理前↓

IMG_8590[1]

 

 

 

修理後↓

IMG_8596[1]

開業して13年も経つと色々と修理が必要です。

ページトップへ戻る