岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
長期の夏期休暇をいただきありがとうございました。当院は8/20(月)午後より通常診療となっております。
5週間前に鮎を食べてから左ノドに違和感あるのことで患者さんが受診されました。「痛い」というより「ノドの違和感」が気になるとのことです。
「1か月以上前なのでさすがに長い」と思いつつ、ノドを診てみます↓
何か白いものが・・
どれかと言うと↓

拡大すると↓

器具を使って除去してみました
![IMG_0930[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_09301-500x375.jpg)
鮎の魚骨でした
魚を食べた後でノド違和感がある方は耳鼻咽喉科でのチェックをお勧めいたします。
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
院内改装も間もなく終了です。
8/19(日)は新しい
医療機器の搬入をしました。
![IMG_0799[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07991-500x375.jpg)
新しくなった院内・医療機器を見ると、8年前の開院時を思い出します。懐かしいです
![IMG_0788[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07881-500x375.jpg)
だがしかし、電子機器多数の為 トラブル発生
しかも 多数
夜遅くまでかかって何とか
に
今日はさすがに疲れました
大変長らくお待たせいたしました🙇
8/20(月)PMより通常診療となります。
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しくなってきましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
いのうえ耳鼻咽喉科は8/11(土)〜8/20(月)AMまで夏季休暇となっております。
今日は南側植栽の剪定
をしました
before
after
すごくのびていましたが、きれいになりました
まだ北側全部・南側が一部が残っていますが、こちらはまた後日・・
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/17(金) 当院は夏季休暇中⛱ではありますが、春日井市にある「坂井耳鼻咽喉科」さんへ医院見学に行ってきました
![IMG_0585[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05851-500x375.jpg)
以前から「坂井耳鼻咽喉科さんに見学に行きたい
」と思っていたのですが、当院と同じ木曜休診のため、なかなかチャンスがありませんでした。
今回 念願叶っての見学です 😊
![IMG_0628[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_06281-500x375.jpg)
坂井耳鼻咽喉科さんの理念は
①患者様に「坂井耳鼻科に来て良かった」と思われるクリニックにすること
院内は、「患者様に対する思いやり」に溢れていました。
また、もう一つの理念が
②スタッフが人として成長できる職場にすること
見学を通じて感じたことは、
・チームワークが素晴らしい
・スタッフ同士本当に仲が良い
「当院にも是非取り入れたい」と思うところが沢山 🙌 ありました。
坂井先生・スタッフさん お盆明けのお忙しい中 本当にありがとうございました 🙏
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
当院ではランプ類の交換は、原則 院長の仕事となっております
先日の大雨で植栽のライトが切れたため、交換となりました。
今回交換するライトはこれ↓

まずはてっぺん部分のネジを外します↓
外すとこんな感じになっています↓
![IMG_9578[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95781-e1531654442270-300x400.jpg)
さらに作業し易くするため、前後のパネルを外します↓
![IMG_9583[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95831-e1531654611386-300x400.jpg)
今回用意した電球はこれ↓
![IMG_9617[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_96171-e1531654724174-300x400.jpg)
LED電球です
LEDの為、やや形状が違いますがこの様に装着して↓
![IMG_9588[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95881-e1531655046220-300x400.jpg)
点灯試験
![IMG_9593[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95931-e1531655235209-300x400.jpg)
最後にてっぺんの蓋を閉じて
![IMG_9605[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_96051-e1531655219697-300x400.jpg)
ネジを締めて終了です
こんにちは!
暑い日が続いています。
みなさん 体調はいかがですか?
熱中症になっていませんか? 対策をしっかりとるようにしてくださいね。
いのうえ耳鼻咽喉科は8/11(土)〜8/20(月)AMまで夏季休暇を頂いております。
昨日から始まった院内改装ですが、
「仕事とはいえ クリニックに来られた業者さんが熱中症

になってはいかん

」ということで
![IMG_0476[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_04761-500x375.jpg)
入り口に
臨時冷蔵庫を設置 😂
今日も暑い中のお仕事 ありがとうございます 🙏
こんにちは!
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
暑い日が続いています。
今日から当院は夏季休診です。
夏季休診を使って、院内の改装をおこなっております。

![IMG_0381[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_03811-500x375.jpg)
![IMG_0369[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_03691-500x375.jpg)
AM7:30スタート
業者さんの朝は早いです 🐔
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/9(木)のことです。木曜日の為、クリニックは休み
診察室で整理をしていると、無人
のはずの待合室で「バサバサ」と大きな音が・・
恐る恐る近づいてみると、そこにいたのは↓

❓❓
さらに近づいてみます↓

クマゼミです 😱
何故こんなところに
昨日から何処かに潜んでいたとか・・
明日スタッフさんに聞いてみよっと
お知らせ
8/11(土)~8/20(月)AMまで夏季休診とさせていただきます(院内改装のため長期となっております)。8/20(月)PMより通常診療となります。
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
毎日暑い日が続いていますね。
この猛暑のため毎日エアコンを使っておられると思いますが、最近 以下の症状の子どもさんが増えています。
「咳払い」「鼻鳴らし」「鼻触り」「鼻すすり」 etc
原因は色々と考えられるのですが、
考えられる病気、検査手順について述べたいと思います。
考えられる病気としては
①実際に病気が存在する場合(→耳鼻科的な病気がほとんどで、ちくのう or アレルギー性鼻炎)
②病気が存在しない場合(→ほとんどクセ)
とに分けられます。
検査手順としては
まずは 後鼻漏(こうびろう:鼻から喉にかけて鼻水が落ちること)の有無をチェックします。


次に鼻の内部を観察します

「アレルギー性鼻炎」or 「ちくのう(=副鼻腔炎)」が疑われた場合、副鼻腔のレントゲンをおこないます。

上記の検査で「アレルギー性鼻炎」or「ちくのう」が見つかった場合は、それに準じた治療をおこないます。
上記すべて異常が無い場合は「クセ」の可能性が高く様子をみていただくことになります。
今の時期ですと、ハウスダスト・ダニのアレルギー性鼻炎がベースにあり、エアコンで悪化しておられる子どもさんが多いです。
いずれにおいても上記症状がある場合は、まずは耳鼻科でのチェックをお勧めいたします。
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
2週間前から壊れていたネブライザー室のエアコン修理が完了しました。
業者さんに修理をお願いしていたのですが、連日の猛暑
の影響で「エアコン修理の順番待ち
」状態でした。
エアコンの効かない中の作業
(→エアコンが壊れているので当たり前ですが) どうもありがとうございました 🙏
これで明日から快適に過ごせます🙌
これが今回壊れた部品です↓
![IMG_9942[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_99421-500x375.jpg)
ドレンパン(=水受け)の水の汚れが原因でこの部品が壊れたようです。
ドレンパンの清掃の仕方を教えてもらいましたが、ここにたどり着くのに種々のパーツを外す必要あり、さすがに素人レベルを超えていました
・・
今日はもう一つ
お盆の院内改装に必要な物品が届きました↓
「ヒノノニトン」(日野の2t)で お馴染みのCMがありますが
これは4t車で大きいです。西濃運輸さんは大型荷物がメインなのですね。
クリニックの車寄せにぶつかりそうです。
何が届いたかは秘密
木曜は休診日ですが、いろいろやることがあって大変です