クリニックブログ

Blog

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

先日 学校検診の帰り道に「ぷらっとパーク 尾張一宮PA(下り線)」に寄ってきました。

IMG_2783[1]

 

「ぷらっとパーク」とは

NEXCO 中日本 のHPによりますと、

本来 高速道路にある商業施設で一般道からでもお客さまに気軽にご利用いただけるように整備しているSA・PAを「ぷらっとパーク」と命名しております。

 

 

コンビニ・スタバもあります↓

IMG_2779[1]

 

 

私が注目したのは↓

IMG_2777[1]

ここのレストラン

 

 

IMG_2774[1]

通常のメニューもありますが

 

 

IMG_2775[1]

モーニングメニューです。 各メニュー600円

 

 

 

なんと ラーメン、うどんにコーヒーが付いています 

 

 

 

一番上の一宮PAモーニングですに注目

 

(小さな写真で)名古屋名物 小倉トースト 

+50円で小倉がトッピングされます。

 

 

 

さすが モーニング発祥の地 一宮です 

 

 

 

【お知らせ】
医師3人体制スタート ➡️ 9月は毎週土曜日が3診体制となります

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

9/5は木曜日で休診日

早朝🐔から天井埋め込み型エアコンの分解洗浄をしていただきました。

 

 

 

 

ますは外すところから

IMG_4103[1]

天井に埋まっており、大変そうです。

 

 

 

IMG_4108

修理も出来る専門業者さんなので、ここまで分解して綺麗にします。

 

 

 

そして天井部分は、このように覆って洗浄します↓

IMG_4106

エアコンの台数も多く、早朝から夕方までかかりました 

 

 

 

 

エアコンは、凄く綺麗になりました。

本日も大変な作業 ありがとうございました 🙇‍♂️

 

 

 

 

本当に感謝、感謝です 🙏

 

 

 

【お知らせ】
医師3人体制スタート ➡️ 9月は毎週土曜日が3診体制となります

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。

 

 

 

先日、長野県蓼科付近へお出かけしました。

愛知県では連日35℃超えの猛暑ですね

ですが蓼科のこの日の最高気温はなんと25℃!

湿気も程よく、あまりの過ごしやすさに感動しました

ですが、台風接近の影響か、途中で激しい雨となりました(笑)

 

 

 

IMG_6930[1]

こちらの写真は宿泊先で撮影しました

奥には小さな滝があり、緩やかな斜面を勢いよく水が流れていました。

流れる水音がとても心地よく、夏の木々の緑の濃さで視覚から癒されます

鳥の鳴き声や蝉の声は、いつも過ごしている土地とはまた違う種類のもので、なかなか聞き飽きません。

写真を撮ることを忘れ、ひたすら自然に包まれる感覚を楽しむことができました

 

 

 

今年もまだまだ暑そうですね

皆様もぜひ、自然豊かな避暑地を探し、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか

後鼻漏の患者さん

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。

2ヵ月前 風邪ひいてから
後鼻漏(こうびろう=鼻汁がノドに降りる感じ)」「痰絡みの咳」「鼻閉」があるとのことで当院受診された患者さんがおられました。

 

 

 

ファイバーで上咽頭をチェックしてみます 

phr-ne11[1]

 

上咽頭とはここです↓

o0400024612460801214 - コピー

別名:咽頭扁桃とも呼ばれている部分になります。

 

 

 

 

上咽頭炎1

かさぶたが付着していました。

慢性上咽頭炎による後鼻漏と診断し、Bスポット治療をおこないました。

 

 

 

まずは鼻👃から

IMG_9914[1]

上咽頭炎2

 

 

 

何度か擦るうちに上咽頭炎3

 

 

 

出血が多くなり

上咽頭炎4

最終的にかなりの出血になりました。

 

 

続いて👄から

IMG_9910

上咽頭炎5

いずれも出血量が多く、炎症は強めと思われました。

 

 

 

感冒後で、後鼻漏、痰がらみの咳 等が気になる方は Bスポット治療を考慮してみても良いかもしれません 

耳の異物

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。学校の耳鼻科検診で「の異物」を指摘され当院受診された子供さんがおられました。

 

 

 

を診てみると

5c9d587dd73184f8c4bb351b3f5db5c0 (4)

異物1

何か赤い物が・・

 

 

 

さらに近づいてみます

異物2

やはり 異物 のようです。

 

 

 

取り出してみたところ↓

IMG_2836

赤いプラスチックのような物体でした。

 

 

 

子供さんですので色んなことがあります。

9月の診療体制

カテゴリ:
お知らせ

9月の診療体制です

 

9月は毎週土曜が、3診体制です。
診察スピードが通常時と異なりますので、
Webでの順番の確認をよろしくお願いいたします。

診察カレンダー9月

 

 

 

 

 

 

院内ではマスク着用をお願いします

★熱発(コロナ・インフルエンザ等の疑い)のある方は、まずクリニックにお電話して下さい(0587-38-4133)

 混雑時、人数制限させていただく場合がございます。

 医師の選択はできません、ご理解・ご協力の程お願いします。

 変更時はLINE・WEB受付・お知らせ一覧・院内掲示にてお知らせいたします。

五条川

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。

 

 

 

岩倉市といえば五条川ですね。
桜の季節の素晴らしさは言うまでもありませんが、夏の風景も良いものです。

増田 夏の八神橋

 

 

 

 

八神端から南に向かって撮りました。
なんだか私プロのカメラマンみたいと、毎度錯覚してしまう写真が撮れます。
因みに春は…増田 桜

ここは私のフォトスポットです

 

 

 

 

もう一か所。
八剱いこいの広場の西側に、平成橋のアンダーパスへ降りる階段があります。

増田1

 

 

ここを降りて左手(南)を見ると平成橋が見えます。

増田 平成橋

 

 

右手(北)を見ると…

増田 避暑地

その景色はまるで避暑地
蝉の声すら心地よく、川面を渡る風に吹かれながらしばし“無“になります。
ここは私のパワースポット

 

 

 

 

さあ、また頑張ろう(^O^)/

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

8/24(土)診察終了後にホームページの写真撮影をおこないました 

 

 

 

現在 お世話になっているHP作成会社さんに来ていただき、撮影です。

IMG_3959

暑い日差しのもと  開始です

 

 

 

IMG_3956

撮れた写真は、その場ですぐチェック出来ます。すぐれものです。

 

 

 

 

IMG_3981[1]

3時間におよぶ撮影でした 

 

 

 

ご協力いただいたスタッフさん、HP会社さん 土曜の午後にもかかわらず、ありがとうございました 🙇‍♂️

ページトップへ戻る