岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
毎日患者さんの耳を診ていると
「子供の頃に何度か中耳炎を繰り返した」と思わせる鼓膜所見があります。
まずは正常な鼓膜です↓

続いて「子供の頃に何度か繰り返した例」
例①です↓
赤丸部分が陥凹しています。
つづいて
例②です↓
青い部分が硬くなっています → 瘢痕(はんこん)と言います。
特に例②は、「中耳炎を何度も繰り返している人」に多い所見と言えます。
耳鼻咽喉科の医師はこういうところを診ているのですね 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/4(水)の診察終了後に、当院の非常勤Drの「お疲れ様会」を開催しました。
当院は、非常勤のDrが4人在籍しております。
今回、Drが交代されるにあたり、「お疲れ様会」開催となりました。
場所は、岩倉駅前にある「ダールフルット岩倉本店」![IMG_6158[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/05/IMG_61581-500x375.jpg)
![IMG_8187[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/09/IMG_81871-e1567621039576-300x400.jpg)
総勢18名が参加しました。
おいしいピザ🍕、パスタ、肉料理🍖など 3時間楽しく歓談 😛
非常勤の先生方、スタッフさん 遅い時間までどうもありがとうございました 🙏
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
昨日昼に魚
を食べてから「ノドに違和感がある」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
「痛みは無い」とのことで
「魚骨は無いかも」と思いつつ、ノド診てみます↓

「何か白いもの」があります 
器具を使って取り出してみると↓
「大きな魚骨」でした。
食物残渣(→食べ物のかす)が付着していたようです。
骨が刺さる「部位」や「角度」のせいでしょうか
大きくても痛みは無かったようです。
「見た目で分かりにくい」&「痛みが無い」となると見つけるのが難しいのですが、何とか見つけることが出来てホッとしました。
皆さん 「魚
の骨」には十分気を付けましょう 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/31(土)は8月の最終診察日でした。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ差し入れをしました。
今回は「マクドナルド
🍟」です。
ハンバーガーはチキン🐔ものを多く発注してみました。
写真では分かりにくいのですが、ポテトはMサイズですが、5人分だとボリュームが凄いです。ポテト臭も強烈です。
スタッフさん 今月も本当にありがとうございました 🙏
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「耳
にアクアビーズを入れた」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
Dr:「アクアビーズって?」
看護師さん:「水でくっつくタイプのビーズです
」
サンプル画像↓

「もしかして 耳の中でくっついている?」と心配しながら耳を診てみると↓

ビーズがありました 
恐る恐る 取り出してみると↓
くっつくこと無く、無事摘出出来ました。
耳症状で気になる方は耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします 
岩倉市に「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「上あごに出来物がある」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
近所の内科で指摘され、当院受診されたとのことでした。
口の中
を診てみると↓
![IMG_0217[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/08/IMG_02171-e1566136948615-300x400.jpg)
上あごの一部が盛り上がっていました。
これは「exostosis」という病変です。
日本語で「外骨腫」「外骨症」と呼ばれている、骨質の過剰発育による非腫瘍性(=腫瘍では無い)の骨増殖です。
はっきりした原因は不明と言われていますが悪性の病気ではありません。そのため、自覚症状がない場合には特別な治療は行わず経過観察でOKな病変です。
以前からあったものに、偶然 気付いたと考えられました。
口の中の病変で気になる方は耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
2日前から「鼻👃に何か詰まっている」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
鼻を診てみると↓
確かに何か詰まっています 
取り出してみところ↓
「紙」が入っていました
子供さんですから、色んなことがあります。
鼻👃症状が気になる方は耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/25(日)は「24時間テレビ
」の日でしたが
「24時間テレビ
」に参加してきたのではなく
中京TV近くの会場ではありますが、「経営セミナー」にスタッフさんと共に参加してきました。
その名も「医経統合実践塾 第3回」
その第二部は
株式会社 てっぺん 大嶋 啓介 氏 の講演でした。
「世界一の朝礼」を実施する企業として、日本だけでなく、韓国・台湾など海外からも視察に訪れる凄まじい朝礼を実施している「居酒屋 てっぺん」。その「居酒屋 てっぺん」代表の大嶋氏の講演を聞いてきました。
内容は、「モチベーション アップ」
・物事の考え方→自分には無理だと思ってはダメ、可能性や限界に自ら蓋をしてはいけない
・自分は気付いていないだけで、人間には3万倍もの潜在能力が残っている
・自分の脳に良いセルフイメージを思い込ませ「夢を叶える」
など
講演 本当に素晴らしかったです 😂
明日から モチベーション 上げて頑張ります 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/24(土)は名古屋市内で開催された講演会に参加してきました 
演題は「頭頸部癌診療up-to-date」
演者は、愛知県がんセンター中央病院 頭頸部外科 部長 花井信広 先生です

・最新の抗がん剤の種類とその特徴
・ヒトパピローマウイルス(イボの原因となるウイルス)感染が関連する中咽頭癌が若い世代を中心に増えている。その治療方法
などについて勉強してきました。
開業医ですと癌の患者さんを治療することは無いのですが、「癌を常に念頭に置いて診療すること」の大切さを痛感いたしました。
今日も大変勉強になりました 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/22(木)はクリニックの定期清掃の日でした。
朝8:30スタートです🐔
使用頻度の多い「ネブライザー室」ですが、床に古いワックスが積もっていました。
![IMG_7917[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/08/IMG_79171-e1566490341636-300x400.jpg)
この古いワックスを剥離してもらう作業です。
こちらは私が使う診察室ですが
御覧の様にピカピカです
素晴らしいです
今日も朝早くから 本当にありがとうございました 🙏