岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
5/31は当院の5月最後の診察日でした。
レセプト(診療報酬請求業務)のスタッフさんに差入れです
今月はケンタッキー・フライド・チキンです 🐔
オニオンフィレバーガー、オリジナルチキンセット など
スタッフさん 今月もありがとうございました 🙇♂️
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
5/31は当院の5月最後の診察日でした。
レセプト(診療報酬請求業務)のスタッフさんに差入れです
今月はケンタッキー・フライド・チキンです 🐔
オニオンフィレバーガー、オリジナルチキンセット など
スタッフさん 今月もありがとうございました 🙇♂️
6月の診療体制は、
終日 院長と非常勤医師による2診体制です。
院内ではマスク着用をお願いします。
★熱発(コロナ・インフルエンザの疑い)のある方は、まずクリニックにお電話して下さい(0587-38-4133)
混雑時、人数制限させていただく場合がございます。
医師の選択はできません、ご理解・ご協力の程お願いします。
変更時はLINE・WEB受付・お知らせ一覧・院内掲示にてお知らせいたします。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
5/30は木曜で休診日。
岩倉市内にある高校に耳鼻科検診に行ってきました
自転車通勤の生徒さんが多く、凄いで通り抜けていきます。
保健室には こんな物がありました↓
心肺蘇生法の講習会で使用したそうです↓
中身の作りも凄いです↓
高校生は、思秋期の真っ只中
お年頃 のため、検診での異常指摘も病名ではなく、番号で記録者に伝えます↓
そして保健室にはこんなポスターがありました↓
多感な時期なのですね
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
先日友人とモーニングをすることになり、テレビでも紹介されたことのある一宮のケーキ屋さんに行ってきました
開店前にお店に着いたのですが、すでに何人か並んでいました
ケーキ屋のモーニングって何があるのだろうと思っていましたが、いざお店に入りメニューを見ると
クロワッサンやパンケーキなどが付いてくるセットなど喫茶店のメニューとあまり変わりないなと感じました。
しかしふと目に留まったのは「豪華ケーキセット」の文字 しかも数量限定
これは頼むしかないと思い注文しました。
数分後運ばれたきた品物です。
これだけのケーキがついてくるなんて驚きましたが、
朝から贅沢な気分になりました
数に限りがございますが、麻しん風しんワクチンが入荷しました。接種希望の方は、診療時間内にお電話(0587-38-4133)にて予約をお願いいたします。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
1週間前の日曜日 尾張旭市にある「スカイワードあさひ」に行ってきました。
9階建てで 展望室、天体観測室🔭があります。
9階の展望室は、午後9:30まで営業 何と無料
展望室はこんな感じです↓
写真では分かりにくいですが絶景 🙌です
この日はクラシックカーの展示がおこなわれていました。
古い車は、趣があって良いですね
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日大阪中之島美術館で行われている
モネ連作の情景展へ行ってきました
一番最初に猫のオブジェ?がお出迎え
平日に行ったのですが、結構混んでいてビックリ
展示階まで上がると写真撮影コーナーに
今回の見どころ『積みわら』のパネルが
日本初公開の『ルーヴル河岸』『昼食』は圧巻でした
お土産にモネが残したレシピをもとに作ったという
『はちみつクッキー』を買いました🍪
素朴で優しいはちみつの甘さが美味しかったです
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
2週間前にイワシ食べてから、ノドつまり感・ひっかり感があるとのことで当院受診された患者さんがおられました。
症状が2週間前で、ノドひっかかりとのこと。
普通ですと、魚骨は無さそう考えますが、さらに詳しく話を聞いてみます。
飲み込む際、2回に1回以上は痛いとのこと → この回数は少し気になります。
左側が痛いとのことで、左をしっかりチェックします。
ぱっと見は無さそうです。
以前に 粘膜に隠れていた症例があったため、左側粘膜を外側によけてチェックするも無さそうです。
今度は鼻からファイバーでチェックします
ありました
なんと 左側ではなく、右側でした。
肉眼上でどこに当たるかと言いますと↓
上記 赤丸部分の裏側です。
扁桃はアーモンドのような形状になっており、裏側 見えない部分があります。
見えなかったのですが、アーモンド状の扁桃を見えるように動かして摘出しました。
そして取れたものはこれです↓
今回は時間がかかりましたが、無事見つけることが出来て良かったです。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。4日前からの「耳痛・耳閉感」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
耳を診てみると↓
膿とカビ(真菌)が混在しておりました。
病名は「外耳道真菌症」です。
真菌とはカビのことです。すなわち耳の中にカビが生えてします病気です。通常 耳の中は乾いているため、カビが入っても問題ありませんが、何らかの原因で耳の中が湿っぽい状態が続くとカビが生えることがあります。
症状は、耳の痒み・耳だれ・耳閉感・難聴・痛み などです。
原因としては、過度の耳掃除が大半です。外耳道が炎症を起こして湿った状態となり、そこにカビが繁殖するのです。外耳道が耳あかで塞がれてカビが繁殖する場合もあります。
治療としては、まずは(過度の耳そうじが原因の場合は)耳を触らないこと、次にカビを取り除くことです。カビが多い場合は、洗い流すこともあります。点耳薬や軟膏で治療します。長期間(1ヶ月~数か月)の通院治療が必要です。痒みで耳を触ってしまい、再度悪化することも多いです。
ポイント
カビが原因のため、良くなりしばらく経ってから再発する方が多いです。根気よく治療する事が大切です。耳そうじは「ほどほど」がベターです。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
私は音痴です。
“歌がうまくないから”なんて謙遜レベルではなく、中学の時の音楽の先生にハッキリと「音痴だ」と言われ、
カラオケはもちろん、人前での鼻歌も封印し生きてきました。
でも…歌が好きということで。
1人カラオケに通ってみましたが、どうも要領を得ず・・・さらに調べてみると、歌が上手くなる方法…ふむふむ。
無料ボイストレーニングステキ
無料に惹かれ、行ってきました。鼻から空気を吸って口からスーッと20秒かけて吐く。ピアノの音に合わせ「あ~あ~あああ~」これだけで、あっという間の30分。
なにやら自律神経まで整っていくようです「発声が肝」とのこと。
と、さらに講師からのアドバイス。
「副鼻腔を響かせます」
私「え?副鼻腔ですか?」
講師「聞きなじみないでしょうが、口から音を出すのではなく、ここからですよ」
聞きなじみありますというか、毎日その単語に接しています
耳鼻科クリニックに何年も勤務していますが、歌うのに「副鼻腔」関係あるなんて、初めて知りました
ここで副鼻腔の役割を。「 気道の入り口としての役割以外に、冷たく乾いた吸気を加温・加湿する作用や粘液線毛機能やくしゃみ反射などにより気道に入った異物の排泄・除去の働きがあります。 さらに局所の粘膜免疫による生体防御、嗅覚、音声の共鳴などの働きがあります。」
なるほど、音声の共鳴。深いです。
写真は5月初旬のカラオケランキングです
発声は姿勢もよくなるし、歌うことはなにより楽しいです
NO LIFE NO MUSIC なんて