クリニックブログ

Blog

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

大変申し訳ございません。

新型コロナウイルス感染対策」の一環といたしまして、

キッズルームがしばらくの間 使えない状態となりました。

IMG_0433同時に、雑誌・絵本等📖の撤去も行いました。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力お願いいたします🙇🏻

 

 

 

 

院内での滞在時間を短くする取り組みとして、

ワイヤレスコールもお貸ししております。

ご利用下さい

 

 

 

毎日、先の見えないニュースばかりですが、

みなさんと一緒に

収束に向かうよう頑張っていきたい💪と思っております。

 

 

 

【お知らせ】

4/20(月)より「お電話での薬処方」を開始しております。いくつかの条件がございます → 詳細はこちら

4/25(土)は(第4土曜日ですが)医師2人体制にて診療いたします。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

当院でも新型コロナウイルス対策の一環として
ビニールカーテン」を設置しました

 

 

 

 

コンビニやショッピングセンターでも設置しているアレです。

IMG_3200[1]業者さんから「当院は構造的に設置困難🤔」と言われていたので、自作してみました 😆 

 

 

 

 

そしてスタッフさんが、「受付会計」の表示を自作して貼付け↓
IMG_3217

 

 

皆さん ビックリしないで下さいね

 

 

 

 

【お知らせ】

4/20(月)より「お電話での薬処方」を開始しております。いくつかの条件がございます → 詳細はこちら

4/25(土)は(第4土曜日ですが)医師2人体制にて診療いたします。

お車でお待ちいただけるワイヤレスコールをお貸ししております。ご希望の方は受付までお申し出ください。

スマホ

今回新型コロナウイルス感染予防策として、慢性疾患のため当院を定期受診されている患者様に対し、

「お電話での診療による薬の処方」を4/20(月) より開始いたします。

 

 

 

いくつかの条件がございます。詳細はこちらをご覧ください

お電話での薬処方

カテゴリ:
お知らせ

おしらせリスさん

 

今回新型コロナウイルス感染予防策として、
慢性疾患のため当院を定期受診されている患者様に対し、

「お電話での診療による薬の処方(以下、電話再診)」を4/20(月) より開始いたします。

 

 

 

継続的な処方であれば、お電話で、慢性疾患の患者様へ処方箋を交付することができます。

 ※新型コロナウイルスの流行が収束した場合、電話再診は終了となります。

 

 

 

【電話再診が可能な方は、以下の項目すべてを満たす方です】

・当院受診歴(診察券番号)がある方

・慢性疾患に対するお薬希望で、2ヶ月以内に当院で同じお薬を処方されている方
(例:アレルギー性鼻炎の方、舌下免疫治療中の方、めまい・耳鳴りでここ数ヶ月処方内容が変わってない方

・病状が安定している方

・電話再診される当日に来院し、会計や処方箋の受け取りが可能な方

 

 

 

【注意していただきたいこと】

風邪症状や、耳の痛み・のどの痛み等の急性症状は、電話再診での処方は出来ません

・「睡眠時無呼吸で定期受診の方」「検査結果説明の方」「眠剤や安定剤服用の方」は、対象外とさせていただきます。

・中学生以下の患者様は、保護者の方からお電話をお願い致します。

・会計・処方箋のお渡しは、電話された当日のみになりますので、事前にお日にちを指定することは出来ません。

・電話再診された当日中に会計・処方箋の受け取りに来られなかった場合、その日の電話再診はキャンセルとなります→再度、ご希望日当日に当院へお電話をお願い致します。

 

 

 

【電話再診の受付時間】

・平日:9:30~11:30、16:00~17:30

・土曜:9:30~11:30

 ※会計や処方箋の受け取りは、

 平日 午前は12:00まで、平日午後は18:30まで 
 土曜 13:00まで
となります。

 ※休診日及び時間外の受付はしておりません。

 

 

 

【電話再診にかかる費用】

・[電話再診料+投薬料]

 ※金額は、お薬の処方等によって多少前後する場合がございます。

 ※お薬代は、薬局で別途かかります。

 

 

 

【電話再診の流れ】

(診察券をお手元にした状態で)上記時間内に当院へお電話いただきます。(TEL:0587-38-4133)

受付スタッフが「電話再診対象」かを確認。「薬を受け取る薬局」をお知らせ下さい。

お子様は体重確認が必要な場合がございます。※妊娠・授乳中の方は、お知らせ下さい。

医師に処方内容を確認するため一度お電話を終了。

約30~40分以内に当院から連絡をし、医師から処方説明。

当日来院して頂き、会計後に処方箋をお渡し。

 

 

 ※当院来院時は、保険証・医療証のご持参をお願いします。

 ※「ネット予約システム」による予約は不要です。

4/18(土)は医師2人体制

カテゴリ:
お知らせ

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

スマホ

 

 

4/18(土)は医師2人体制となります。
進み具合が早くなっております。予約システムで進行状況を確認し早めの来院をお願いいたします。

4/20(月)より電話での薬処方を開始予定です。診察券のある方で慢性疾患の方が対象となります。
詳細は、HP or このブログで告知いたします。ご自分が対象であるかについては、お電話いただく or スタッフにお尋ねください。

診察まで、お車でお待ちいただけるワイヤレスコールをお貸ししております。ご希望の方は受付までお申し出ください。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

当院では、うつさない、うつらない をテーマに頻回にミーティングを重ねております。

IMG_2618[1]

 

 

 

今回 「新型コロナウイルス対策」の一環として看護サイドスタッフの予防衣を一新しました

IMG_E2416

 

 

袖付きエプロンと言えば、割烹着かっぽうぎ)です。

割烹着(かっぽうぎ)とは、衣服の汚れを防ぐために羽織って着るエプロンの一種です。

着物の上からでも着用できるために日本で考案されたものです。

 

 

 

当院としてどんなことが出来るのか 日々、工夫と努力をしてまいります 💪

 

 

 

 

【お知らせ】

4/18(土)医師2人体制にて診療いたします。
4/22(水)PMは院長のみの1診療体制となります。

診察まで、お車でお待ちいただけるワイヤレスコールをお貸ししております。ご希望の方は受付までお申し出ください。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

当院では、新型コロナウイルス対策の一環として
お車でお待ちいただける「ワイヤレスコール」を導入しました

IMG_0406[1]

診察の順番が来るまで、お車でお待ちいただくことが可能です。

 

 

 

 

どういうシステムかと言いますと、「フードコートで使われて呼び出しベル🛎」と同じです。

 

 

 

 

代表的なところで言いますと、名古屋のソウルフード「スガキヤ」を思い出しますね🍜

maxresdefault[1]

お馴染みの「スーちゃん

 

 

 

 

 

当院の端末は、「医院キャラクターのリス🐿」がついております 
と光と振動でお知らせいたします

IMG_0408[1]

ご希望の方は受付までお声かけください

 

 

 

 

 

【お知らせ】
4/15(水)、4/22(水)の午後は院長のみの1診体制となります。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

当院では、新型コロナウイルス対策の一環として
お車でお待ちいただける「ワイヤレスコール」を導入しました

IMG_0406[1]

診察の順番が来るまで、お車でお待ちいただくことが可能です。

 

 

どういうシステムかと言いますと、「フードコートで使われて呼び出しベル🛎」と同じです。

 

 

代表的なところで言いますと、名古屋のソウルフード「スガキヤ」を思い出しますね🍜

maxresdefault[1]

お馴染みの「スーちゃん

 

 

当院の端末は、「医院キャラクターのリス🐿」がついております 
と光と振動でお知らせいたします

IMG_0408[1]

ご希望の方は受付までお声かけください

 

 

 

【お知らせ】
4/15(水)、4/22(水)の午後は院長のみの1診体制となります。

ウナギの骨が

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

先日のことです。

 

 

 

 

 

6日前にウナギ  を食べてから痛みがある」とのことで当院受診された子供さんがおられました。

 

食べたその日のうちに痛みが消したものの
今朝再び痛くなった」とのことで受診されました。

 

 

 

 

 

経過が長いので骨は無さそうか」と思いつつ

 

 

 

 

(当院受診されて子供さんは、耳👂・鼻👃・ノド👅  すべてチェックするので)
まずは、耳👂をチェックしたところ↓
耳にスナなぜか、👂の入り口に砂が・・

 

 

 

 

 

そういうこともある」と思いつつ、肝心のノド👅をチェックすると↓
IMG_0389 - コピーありました

 

 

 

 

 

どれかと言いますと↓
IMG_0389 - コピー - コピー

 

 

 

 

唾液」と間違えやすいのですが、取り出してみると↓
IMG_2959ウナギの骨」でした

 

 

 

 

反射で「オえっ」となりましたが、頑張っていただきありがとうございました 🙏

 

 

 

 

 

【お知らせ】
4/15(水)、4/22(水)の午後は院長のみの1診体制となります。

ページトップへ戻る