岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
3/31(月) 3月最後の診察日です。
レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんへ差入れです
今月もマクドナルド
🍟
![IMG_6632[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/03/IMG_66321.jpg)
購入したメニューは
![IMG_6634[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/03/IMG_66341.jpg)
チーズてりたまセット、倍エッグチーズバーガーセット、サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフセット など
「サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフセット」は、コーラM、マックフライポテトM 入れて 合計1169kcal 😱
スタッフさん 今月もありがとうございました 🙇♂️
4月の診療体制です。
4月より当院は原則 常時 3診体制となっております。
Webでの順番の確認をよろしくお願いいたします。
4月以降の常時3診体制について
院長より皆様さまへ メッセージ

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「喉の違和感」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。喉の詰まり感もあるとのこと。
肉眼でノドをチェックするも異常を認めませんでした。

次にファイバー
でノドの奥をチェックしてみます。

喉頭粘膜の一部が盛り上がっていました。
どれかと言いますと↓

赤丸部分です。
病名は「逆流性食道炎による喉頭肉芽腫」です。
胃酸が原因で、喉頭粘膜の一部が隆起している状態です。
胃酸を抑える薬の投与で、隆起部分は縮小していきました。
喉の違和感・喉の詰まり感がある方は耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 
2010年にご縁を頂き、この岩倉市に開院以来、医師・スタッフ一丸となって、地域の耳鼻咽喉科医療に少しでも貢献出来るように尽力してきました。
15年もの間 当院が地域に根付き必要とされるようになってきたのは、地域の皆様からのご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
これまで「病気で困っておられる患者様を手助けする」をモットーに、2診体制導入など患者様の待ち時間削減に取り組んで参りました。
この度多くの先生方とのご縁があり、常時3診体制とさせていただく運びとなりました。
3診体制導入にあたり、診察において 私自身が皆様と直接お会いする機会が減ることもあるかと思います。
勤務していただく先生方は皆素晴らしい方々です。診療体制が変わっても、「地域の皆様が健康で健やかに過ごせますように」と私が強く想う心に変わりはございません。
今後とも いのうえ耳鼻咽喉科 をよろしくお願いいたします。

院長 井上伸
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
3/27は木曜で休診日
クリニックの壁工事をおこないました。
AM8時からスタート🐔 業者さんの朝は早いです。
![IMG_6594[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/03/IMG_65941.jpg)
![IMG_6589[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/03/IMG_65891-e1743085779712.jpg)
待合室、パウダーコーナー、トイレの3カ所を 汚れにくい壁材に変更しました。
朝早くからありがとうございます 🙇♂️
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
「1週間前からノドが痛む」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
4日前から悪化し「昨夜は痛みで眠れなかった」とのこと。
ノド👄を診てみると↓

のどちんこ周辺が腫れて水膨れのようになっていました。
さらにファイバーで鼻と喉の奥をチェックしてみます
![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/12/phr-ne111.jpg)

上咽頭に「膿・かさぶた」が付着していました。
上咽頭とは、ここです↓

病名は「上咽頭炎」「咽頭浮腫」です。
ここ数日で急激に悪化したようです。
抗生剤投与にて症状は改善していきました。
ノドの痛みが長引く方は、耳鼻咽喉科の受診をおススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
皆さまには「推し」はいますか?
私は気が多いのでたくさんいます
最近は「推し」を通して仲良くなった方々と聖地と言われる場所にいく「推し活」が
私の楽しみとなっています。
推し活する場所はどうしても東京をはじめとする関東近郊が多いのですが
今回は地元の推し場所をご案内しますね


こちらは映画「わたしのしあわせな結婚」のロケ地となった場所
三重県津市にある 専修寺 です。
真宗高田派の本山院で国宝建造物となります。
門構えから迫力があり、何度と足を運んでいます。
ここには載せていませんが御朱印もとても迫力があり素敵です

こちらも同じく わた婚ロケ地
桑名市にある六華苑です。
こちらは諸戸清六の邸宅として使用されており、洋館と和館から成り立つお屋敷です。
中に入ると映画のシーンが蘇ります。
こちらは某テレビ番組で推しが参拝したお寺です。
推しが購入したお守りがあり、私も購入し先日ご利益を頂くことが出来ました

こちらも某番組で推しが購入した全国でも珍しい海産物の自販機です。
ガチャで購入すると当たりが出ることも
おススメはハマグリです。
お寺と自販機は南知多町です。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院は耳鼻科のため、イビキ・夜間無呼吸で困っておられる患者さんが多く受診されます。
イビキを書きやすい人のノド所見の一例を挙げます。
上下左右に狭い場合↓

肥満・小顎を合併していると、さらにイビキをかきやすいです。
扁桃肥大の場合↓

特に 子供さんの場合はアデノイド(咽頭扁桃)が大きいとイビキ悪化となります。

ファイバー所見で赤い部分がアデノイドです。上下左右の空間が無くなっています。

赤い出っ張りがアデノイドです↓ 青い部分が空気の通り道で、非常に狭くなっております。

イビキ・夜間無呼吸のある方は、耳鼻咽喉科でのチェックをおススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日、私は愛知県西尾市にある「King Farm」でいちご狩り🍓をしてきました
![IMG_E1336[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/03/IMG_E13361-e1741327521744.jpg)
イチゴの種類は「紅ほっぺ」「あきひめ」「かおり野」の3種類があり、60分間どのレーンでも食べ放題です。私は甘みの強い「紅ほっぺ」がお気に入りでした
![IMG_1346[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/03/IMG_13461-e1741327558194.jpg)
トッピングはなんと10種類おかわりし放題で練乳をはじめ、チョコソース・キャラメルソース・ホイップクリーム・カスタードクリーム・はちみつ・黒蜜・抹茶・メープル・マヨネーズから選べます
マヨネーズは恐る恐る挑戦しましたが、おしゃれなサラダみたいな味でした
気になる方は是非行ってみてください
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
スギ花粉がトップシーズンを迎えております 🤧
先週の土曜日 スタッフさんへサンドイッチ🥪の差入れをしました 
![IMG_6298[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/03/IMG_62981.jpg)
手作り感満載のサンドイッチですが、自家製ではなくパン屋さんで購入しております。とっても美味しいです 
沢山買うため、紙袋に入れて持ち帰りです。
スタッフさん いつもありがとうございます 🙇♂️