当院では以下の各種予防接種を行っています。
- B型肝炎
- 肺炎球菌(小児・成人)
- 五種混合
- 麻しん風しん混合(MR)、麻しん単独、風しん単独
- ロタウイルス(ロタテック、ロタリックス)
- インフルエンザ
- 二種混合
- 水痘
- 帯状疱疹(乾燥弱毒性水痘ワクチン、シングリックス)
- 日本脳炎
- 子宮頸がん HPV(ガーダシル、サーバリックス、シルガード)
- おたふく
【愛知県広域定期予防接種について】
愛知県在住で岩倉市外にお住まいの方は愛知県広域予防接種事業連絡票(各市町村の予診票含む)が必要になりますので、住民登録のある市町村に保険証&母子手帳を持参し、事前に申請をお願い致します。
- 事前にお電話で予約をお願いいたします(0587-38-4133)。
- 診療時間内に行っています。平日夜間・土曜日でも接種可能です。
- 予防接種を受ける方は、接種歴を母子手帳で確認するため、接種前にお時間をいただく場合がございます。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
1歳の子供さんで「2週間前から鼻汁続いている」「2日前まで4日間高熱続いた」 耳が心配とのことで当院受診されました。
2日前に鼓膜の動きを検査する機器では、異常を認めなかったとのことでした。
早速 耳
を診てみると↓


両耳とも 高度の腫れ を認めました 
鼓膜をじかに診ることがいかに大事かを認識させられました。
鼻症状が続いておられる子供さんは、耳鼻咽喉科でのチェックをオススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
コロナ罹患後より、後鼻漏(鼻汁がノドに降りる感じ)を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
ファイバー
で鼻~ノドの奥をチェックしてみると
![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/phr-ne111.jpg)

病名は「慢性上咽頭炎」です。
上咽頭炎は どこの炎症かと言いますと、ここの炎症です↓

治療は、Bスポット療法(上咽頭擦過療法=EAT療法)です。
当院では、鼻から↓
![IMG_9914[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/IMG_99141-e1667716338282.jpg)
ノドから↓
![IMG_9910[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/IMG_99101-e1667716391599.jpg)
治療をおこなっています。
コロナ罹患後の患者さんで、後鼻漏(鼻汁がノドに降りる感じ) が気になる方は、耳鼻咽喉科でのチェックをオススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
スギ花粉症がピークを迎えています。
スギ花粉症といえば、クシャミ・鼻汁・鼻閉、眼の痒み などの症状で受診される患者さんが多いです。
先日のことです。
10日前から「ノドの痛み」「耳の痒み」があるとのことで当院受診されました。
これまでに花粉症と診断されたことは無いが、春に鼻が調子悪くことがあるとのこと。
軽くクシャミ・眼がシバシバするとのことで鼻内をチェックすると


鼻粘膜所見では、アレルギー性鼻炎(スギ花粉症)が疑われました(上記はイメージ図)。
スギ花粉症で、咳や皮膚が痒くなる といった症状が出る場合もあります。
問診や鼻内チェックは大切です。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「めまい」を主訴に当院受診された20歳台の患者さんがおられました。
まずは耳
をチェックします。
正常な鼓膜です↓

次に今回の患者さんの鼓膜です↓
過去に中耳炎を何度か起こして、鼓膜の一部にカルシウムが沈着して白くなっていました(医学的には石灰化と言います)。
幼少期に何度か耳鼻咽喉科に通院されていたとのこと。
石灰化は、過去の中耳炎を示唆するもので、石灰化に対して新たに治療の必要はなく、聞こえにも影響はありません。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
3/12(日) たまたまスガキヤラーメンに行ったところ↓
![IMG_7327[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_73271-e1678630332924.jpg)
おおー なんと 半額
「2023年 スーちゃん祭」で3/4~3/5、3/11~3/12の2回に分けて 店舗ごとに開催日をかえて実施したようです。
私が行ったのは MEGAドン・キホーテUNY小牧店 です。
![IMG_7329[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_73291-e1678630321416.jpg)
全く知りませんでした 
せっかくなので「肉入りラーメン+チョコクリーム 710円」をチョイス
![IMG_7333[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_73331.jpg)
半額なので350円でした↓
行った時間が 15時だったので空いておりました。
![IMG_7330[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_73301-e1678631007393.jpg)
一部商品限定とはいえ 半額とは凄いですね 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 看護スタッフです。


清水寺と言えば京都を連想すると思いますが
兵庫県 播州清水寺へ行ってきました
雰囲気のあるいいお寺でした

境内には『引退ポスト』の看板があり
進行方向に歩いて行ってみると
木々に囲まれた登山道の脇に、そっと佇んでいました

SNSやインスタグラムなどで写真が投稿されるようになり投稿を見られた方がたくさん訪れるように
なったそうです
戦前から1955年頃までは現役で使われていたそうで、とても歴史を感じました
そのあとは・・・姫路城へ
姫路城は外観が白く美しい立派なお城です。
真っ白な外観から別名【白鷺城】とも呼ばれているそうです
良い天気に恵まれて素敵な一日を過ごすことができました


岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
3/8(水)付けの中日新聞でこんなものを見つけました↓

「出張カキ小屋 牡蠣奉行」
「おおこれは 行かねば
」と思い
アピタ江南西店へ 今日行ってきました 
![IMG_7295[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_72951.jpg)
![IMG_7302[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_73021-e1678348357171.jpg)
到着したのが 13:30頃
ところが↓
![IMG_7297[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_72971-e1678348367831.jpg)
食材がすべて売り切れているとのこと。
うーん 残念
今度は是非行きたいと思います 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 看護スタッフです。
今年のスギ花粉の飛散量は過去最大
などと言われています
先月中旬から、花粉症の症状を訴えられる患者さんが多く感じます。
受診される皆さまには混雑の中、待ち時間も長く、大変ご迷惑をおかけしております
先日、院長より素敵な 差し入れ
を頂きました。


色んなケーキがあるので、あみだくじを作り、みんなで分けました
甘い物パワー
で、スムーズな診察ができるよう頑張ります

院長先生、ありがとうございました
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
3/6(月)シル〇ー人材の方にお願いして 草取り をしていただきました。
![IMG_3383[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_33831-e1678114253304.jpg)
丁寧に作業していただき とても綺麗になりました 
本日もありがとうございました 🙏