京都に行ってきました ②
- カテゴリ:
- 生活・暮らし
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長 井上です。
3/3(日) 京都到着2日目です。
朝起きて朝食
を終えたら
ホテルのロビーには立派な ひな人形
そうです。今日は3月3日 ひな祭り です。
これに合わせて京都の神社では様々な催しが行われます。
これを見にきたのです。
行った先ですが、まずは「三十三間堂」
本日限定で、春桃会(もものほうえ) が開催されており、無料開放ということもあり沢山の人で賑わっていました。
次の行き先は
「北野天満宮」
この時期のみ開催されている 梅園 を見てきました。
流石にきれいです
北野天満宮は皆さんご存知の通り 「学業の神様」でもあるのでお参りします。
お守りを買い求める人もとっても多かったです
「学業鉛筆」なるものを発見
金字桐箱 24本入りで3,000円
なかなかのお値段ですな
お参りの帰りに、ふと足元を見ると↓砂利ではありますが、何かが違う
何が違うかと言いますと↓砂利で 滑らない様な工夫が🙌
さすがは学業の神様ですね